
pCloudのパスワード管理ツール
pCloud Passを使えば、パスワードを覚えておかなくてもワンタッチでログインでき、しかも超安全です。
さまざまなパスワードやクレジットカード情報を、pCloudのセキュリティが管理します。
pCloud Passに保存されるパスワードや秘密のメモ、クレジットカード情報は、端末の中で暗号化され、あなたが設定したマスターパスワード以外で絶対に開くことはありません。次世代セキュリティとも言われるゼロ知識プライバシーの考え方でパスワードを安全に管理できます。
pCloud Passは、1台のPCで使うだけなら永久に無料で利用できます。
無料版と有料版の違いについて
メールアドレスさえあれば、誰でもかんたんにアカウントを作成できます。すでにクラウドストレージのpCloudをご利用中の方は、そのアカウントでログインすれば利用可能になります。公式サイト画面右上の「サインイン」からどうぞ。
無料版では、1台の端末でのみ操作できます。
たとえば、Android端末で使っていて、買い替えなどで新しいAndroid端末で使いたい場合、移し替えることは可能です。新しい端末でログインすると、古い端末からはログアウトされます。
Android端末で使っていたものを、たとえばWindowsパソコンに移動させる場合、30日に1度の制限付きで移し替え可能です。たとえ操作ミスったとしても、次回30日経過するまで動かせません。
有料版では、この台数制限が解除されます。パソコン、スマホ、タブレットで同時に使うことができるようになります。機能的な面では無料版と有料版に違いはありません。
日本向け販売はしていません
2022年9月時点で、まだ日本向けには販売していません。実際のご購入はpCloud公式サイトで外貨決済にてお支払いいただく必要がございます。
今後準備が整い次第、当サイトでもご提供できるようになりますが、だいぶ先になる可能性もございますので、悪しからずご承知ください。
また、pCloud Passのスマホ版は現時点でまだ英語版のみです。ご承知おきください。
販売価格について
公式サイトは米ドルによる外貨決済となります。Visa / Masterカード系のクレジットカード、またはPayPal決済をご利用ください。
外貨決済では、カード会社(またはPayPal社)に外貨決済手数料を支払う必要がございます。一般的に3〜4%程度の追加負担があります。ご承知ください。
決済のトラブル等があった場合は、pCloud社に直接ご相談ください。当店では状況確認ができませんので、聞かれても答えられません。ただし英語が苦手な方には、通訳などの支援をしています。実質的にボランティアですので、そこまで何かを求めないでくだされば幸いです。
サポートについて
日本向け販売はしていませんが、お困りの際は当店でご相談を受け付ける方針です。必要な場合は遠慮なくご相談ください。
留意事項
- 現在、スマホ版は英語版のみです。
- pCloud Passにはクラウドストレージの容量などは付属していません。別途お買い求めください。
- 万一パスワードを忘失すると、現状どのような手段を講じても復元できません。メーカーも一切復旧の手伝いはできないと言っていますので、その際は諦めていただきますようお願いします。
- pCloudのサービス提供はpCloud社が行います。pCloudの契約条件、プライバシーポリシー、知的財産ポリシー等については、pCloud社の開示する情報に従ってください。