ダウンロードGoGo!は少人数で切り盛りしています。
質問状のように何項目もの質問を一度に送ってこられたり、回答すると次の質問が届いたりするのが続くと、他のお客さまへの対応ができなくなります。
そのため、ご質問は2ヶ月間で3つまでとさせていただき、メールリレーの発生を抑制させていただきます。
なお、緊急性の高いものや、深刻な案件については制限を設けておりません。
緊急性・深刻の有無は、当社の判断とさせていただきます。

33K
メーカーの公式サポートを利用すると、
日本語が上手く通じない。
混んでいてなかなか返事が来ない。
どうも言いたいことが伝わっていない。
そんな悩みを少しでも緩和するために、
ダウンロードGoGo!がメーカーの代わりに、日本人による日本語サポートをご提供します。
ネイティブな日本語で対応
独自のメーカー担当者との繋がり
日本時間で対応
質問内容などを整理して対応
多くの場合、機械翻訳
サポート担当はいつも違う人
現地時刻で対応
日本語の言い回しが通じない……
「私は初心者なので何も分かりません。最初から全部教えてください」
ここはパソコンスクールではないので、そういったご要望にはお応えできません。
「今日中に対応してください」「今日中に解決しないと意味がないのでキャンセルします」
サポートに制限・縛りを設けることには同意できません。
「できません」
具体性のないご質問には返信自体を見合わせております。
納品メールを折り返して質問します。
順番に受け付けていますので、サポートフォーム以外から送信されたメールの対応は一番最後に回されます。またサポート規約に同意していないお問い合わせには対応することができません。
なぜ質問は2ヶ月間で3つまでになっているのですか?
ダウンロードGoGo!は少人数で切り盛りしています。
質問状のように何項目もの質問を一度に送ってこられたり、回答すると次の質問が届いたりするのが続くと、他のお客さまへの対応ができなくなります。
そのため、ご質問は2ヶ月間で3つまでとさせていただき、メールリレーの発生を抑制させていただきます。
なお、緊急性の高いものや、深刻な案件については制限を設けておりません。
緊急性・深刻の有無は、当社の判断とさせていただきます。
なぜ電話サポートは有料なのですか?
上の項目でも書かせていただいたとおり、ダウンロードGoGo!は少人数体制で運営しています。
ダウンロードGoGo!のメンバーは、サポートだけでなく、法人対応やメーカー各社との打ち合わせ、国内流通の整理などさまざまな業務を兼任している場合が多いのですが、電話が掛かってくると、その時点ですべての作業を止めて、その電話サポートに対応しなければならなくなります。
誠に申し訳ございませんが、どうしても電話での相談をしたい場合は、有料での対応とさせていただきます。ご承知くださいませ。
以前はチャットでの問い合わせもできたと思うのですが、チャットは廃止になったのですか?
はい、大変申し訳ないのですがチャットは廃止いたしました。
電話と同じ事情です。申し訳ございませんが、ご承知くださいますようお願いいたします。

利用規約に同意する必要があります。
エラーが発生しました。しばらく待ってから再度チェックボックスにチェックを入れてください。