iPhoneで撮った重要な写真(戸籍謄本や運転免許証の写真など)をどこに保存しようか悩んでいたので購入しました。
軍事レベルのセキュリティということなので、重要なファイルでも安心してクラウドに保存する事が出来ます。
操作性も通常のpCloudとほとんど変わらず、暗号化されたフォルダが増えるだけなので、簡単に使い始めることができました。
一方、pCloud Cryptは複雑に暗号化している為「アイコンが表示されない」「ブラウザからのダウンロードサイズに制限がある」「長い日本語のファイル名を使うと、デスクトップアプリにファイルが表示されない」など、使いづらい箇所も多々あります。
暗号化されていないpCloudの方がサクサク動作してくれてストレスフリーなので、一般的なファイルを保管するなら通常のpCloudを使用した方がいいです。
私はこういう感じで使い分けています。
・pCloud Crypto(暗号化あり)→運転免許証や戸籍謄本など、重要なファイルの保管
・pCloud(暗号化なし)→日常の写真や取扱説明書PDFなど、一般的なファイルの保管
「pCloud Cryptは絶対に必須!」という訳ではありませんが、pCloudの使い道は間違いなく拡がります。
pCloudのストレージ(500BG/2TB)を使っている人はぜひ導入してみてください!