pCloudビジネス
ビジネス向けpCloud
安心して利用できるクラウドストレージ。
最少人数3人から利用できるビジネス専用pCloudです。
1人1TBが割り当てられ、pCloud Encryptionも標準搭載されています。
本製品はサブスクリプションです。お支払いはpCloudへ直接行なっていただきます。
1ヶ月のお試し版をどうぞ
1ヶ月を無料でお試しいただくことが可能です。
当店経由で申し込むと、まずは最初にお試し版の運用からスタートしていただきます。1ヶ月かけて、じっくり性能評価をしてみてください。
1ヶ月経過すると、そのまま終了となります。有料課金で続けたい場合は、お見積りに合わせて代金をお支払いいただきます。
pCloudビジネスの特徴
- 最少人数3人以上からお申し込みいただけます。
- 1人1TBの容量を取得できます。
- pCloud Encryptionが標準搭載されています。
- ファイルやフォルダにコメントを残すことが可能です。
- チームの管理、アクセスの制御ができます。
- 社内外への、さまざまな条件下でのファイル共有が可能です。
- 180日間分のバージョン管理ができます。
- 全アカウントのアクティビティを監視、ログに残します。
- いつでもユーザの追加が可能です。
- 1TB以上の割り当てについては別途ご相談となります。
- ダウンロードトラフィックは、毎月1ユーザあたり1TBとなります。
pCloudビジネスに関する注意事項
- 1人用はございません。3人以上でのご利用が条件です。
- お支払いはpCloud社に直接お支払いいただきます。ドル建てで、Visa / Master系クレジットカードをご用意ください。
- 買い切り版は存在しません。月額制、または年先払い制になります。
ご購入後の流れ
ご関心がある方は、当ページ上部の「お問い合わせ」ボタンからご連絡ください。
当店でご提供しております無料版(完全機能)を1ヶ月間お試しください。
この内容で運用しても構わないとご判断いただきましたら、pCloud社に直接サブスクリプション契約をしていただきます。ご契約はドル払い、Visa / Master系のクレジットカードが必要です。
本サービスはサブスクリプション方式のため、当店が代金決済をおこなえる仕組みではご提供できませんが、サポート、必要書類の作成などもご相談に応じて対応しております。
当社はpCloud社の正規代理店です。安心してご利用いただけます。
契約解除の方法
本商品については、ご契約先はpCloud社に当たるため、原則としてpCloud社側の案内に従って契約解除を行なっていただきます。
契約解除の場合は、直接pCloudのサポートにご連絡いただくか、弊社までご相談ください。その際、3〜4日ほど余裕をもってご連絡いただきますようお願いいたします。
また、契約解除に伴う返金はございません。更新の際はお気をつけください。
加えて、契約解除後はアクセスができなくなるので、事前にデータの退避をされますようご注意ください。
pCloudのご利用に関する基本ルール
pCloudを安心してご利用いただくため、「日本での価格決定の方法」「サポートへの取り組み」「個人情報保護への取り組み」「サービス解約時のルール」「pCloudのサービスが終了してしまったら」「ダウンロードGoGo!がpCloudの取り扱いを止めたら」など、ひとつひとつの項目についてどのように対応するか、ダウンロードGoGo!として表明します。一部はこのページの説明と重複しますが、重要なことを、できるだけ平易な言葉で説明しました。ぜひご覧ください。
pCloudのご利用に関する基本ルール
ダウンロードGoGo!でご購入いただくメリット
- 日本語でのサポートを受けることができます。期間無制限です。
- 法人様向けに各種帳票(見積・納品・請求・領収書、または誓約書等)を作成でき、日本式の商取引に対応できます。
- お客さま情報はメーカーには伝えておりません。サポート等のやむを得ない事情以外では共有しないことにしています。漏洩リスクを極限まで減らせるよう配慮していますので、どうぞご安心ください。
留意事項
- 2023年3月、Webサイト、各種アプリのすべてが日本語化されました。
- 2023年時点で、アカウント新規作成時にアメリカサーバとEUサーバが選択できますが、ご使用途中でのサーバ移転は有料となりました。
- pCloudのサービス提供はpCloud社が行います。pCloudの契約条件、プライバシーポリシー、知的財産ポリシー、ならびに法人契約等については、pCloud社の開示する情報に従ってください。