Affinity Publisher 2
Affinity Publisherが使える印刷会社も増えてきています。
2022年11月、ついに待望の v2 が誕生しました。
大きな進化を遂げたAffinity Publisher 2。フォントの設定や調整したエフェクトをスタイルピッカーで取得すれば、他のオブジェクトに移植することができます。番号なら自動で連番に。プレイスオートフロー機能を使えば、所定の部分に画像をコピーして配置でき、A4用紙に名刺などを印刷するときには多いに役立ちます。csvファイルなどの外部のデータを読み込んで、名前や住所を差し替えたりするのも自由自在です。
v2 になって、より多彩な表現が可能になったAffinity Publisher 2をぜひお試しください。
現役のプロデザイナーが選ぶ性能
Affinity Publisher 2をはじめとするAffinityシリーズは、すでにプロの間でも広まっています。
Affinity Photo + Designerで活躍するプロデザイナーさん
グラフィックデザイナーや業務でバリバリグラフィックを作るなんていう人でなければ、Affinity Designer単体があれば一生使えるレベルで完成しているツールだと感じますが、各アプリの連携性を利用してより高効率・より良いモノづくりをしたいという方であればAffinity PhotoとAffinity Publisherを購入した方が圧倒的に楽しいしモチベーションが上がります。
Affinity Photoを利用するイラストレーターさん
CMYK変換は、メニューの「ドキュメント」から「フォーマット / ICCプロファイルを変換」から行っています。
よく使う設定は、この画像の通りです。「レンダリングインテント」を「知覚」にすることでPhotoshopのCMYK化に近くなっています。
国内印刷所の場合は、一般的に「Japan color 2001 Coated」が用いられています。
別途指定を頂いた場合は変更させていただきますが、この設定でCMYK変換したイラストで何かしらのリテイクを頂いたことはありません。
学校教育で採用している教員さん
Affinity Designerを使っている時の生徒の印象として、特に苦しんでいる様子はありません。
追加や、分割などのどれを使ったら望んだデザインになるか、などは悩んだりしますが、操作自体に苦しむということはあまり見られなかったと思います。
ほぼ、Affinity Designerがここを押したらこうなる、というように、直感的に操作できるからだと思います。
Affinity Publisher 2の購入方法について
ダウンロードGoGo!で販売しているAffinity Publisher 2は、Serif Europe社から提供を受けているものなので、ソフトの機能はまったく同一のものです。購入方法による違いはありません。サポートやユーザ登録等の点でも、購入先による差は一切ありませんのでご安心ください。
法人のお客さまで購入方法に制限があって……という場合は、当店のご利用が最適です。事前のお見積書の発行、ご請求書による支払いに対応し、Affinity製品のご購入に最も柔軟に対応しています。
弊社はこれまで教育関連、医療機関、公共団体など幅広い業種への納入実績があります。日本で一番Affinity製品を売っている弊社だからこそ、安心してご利用いただけると自負しております。
Affinity製品のインストールについて
ご購入後、バウチャーコードとダウンロードURLをメールで送信します。
ダウンロードページにアクセスしてシリアルキーを入力すると、Mac版・Windows版を選択する画面になります。
どちらかを選べばプログラムをダウンロードできますが、以後の変更は利かないのでご注意ください。
Affinity製品のインストール台数(ライセンス数)について
Affinity製品のライセンス規約は非常に簡単です。
購入者本人が使う場合に限りインストール台数に制限はありません。または1台のPCにインストールして、不特定多数のユーザが共同利用することも可能です。この場合は1台だけです。
なお、ご購入後、最初のインストール時にWindowsとMacを選択します。この時選んだ方に固定されますので、1本のライセンスでWindows版とMac版を利用することはできません。必要であれば2本分のライセンスをお買い求めください。
法人や教育機関など「組織」の場合、学生の卒業や人事異動などで利用者が変わってしまう恐れがあります。専用の法人向けライセンスのご用意があります。
あなたがライセンス規約を守ることで、メーカーの開発を支えることにもつながります。ぜひ末長い開発発展にご協力ください。
ダウンロードGoGo!でご購入いただくメリット
- メーカーのSerif Europeから直接仕入れています。安心の正規品です。
- メーカーの正式なサポートを受けることができる商品です。
- Serif Europeは英語しか話せませんが、お困りの場合は私たちが相談に乗ります。
- 製品のご質問やご相談には、特に期限を設けていません。いつでもお声掛けください。
- お支払いの方法が多彩です。お好きな方法でどうぞ。
- お客さまの決済情報はメーカーには伝えておりません。個人情報も同様で、サポート等のやむを得ない事情以外では共有しないことにしています。漏洩リスクを極限まで減らせるよう配慮していますので、どうぞご安心ください。
- なお、ダウンロードGoGo!は、Affinity製品を初期段階から取り扱って広めてきた企業として貢献を認められ、日本での正規販売店の承認を受けています。
動作環境
【Mac版】
- Mac Pro、iMac、iMac Pro、MacBook、MacBook Pro、MacBook Air、Mac Mini
- macOS 10.15 Catalina以降
- M1以降のAppleシリコン、またはIntelプロセッサを搭載したMac
- 8GB RAM以上を推奨
- 2.8GBのハードドライブ空き容量(インストール時はそれ以上の容量が必要)
- 1280x768以上のディスプレイ解像度
- 標準、Retina、拡張色域DCI-P3ディスプレイをサポート
【Windows版】
- マウスまたはこれに相当する入力デバイスを備えたWindowsベースPC(64ビット)
- Windows 11 / Windows 10(2004、20H1、ビルド19041以降)
- ハードウェアGPUアクセラレーション(要Direct3Dレベル12.0対応カード)
- 少なくともDirectX 10互換のグラフィックスカード
- 8GB以上のRAM推奨
- 1GBのハードドライブ空き容量(インストール時はそれ以上の容量が必要)
- 1280x768以上のディスプレイ解像度