Recoverit Pro
SDカードなどの復元に。データ復旧ソフトの人気作。
人気のデータ復旧ソフトです。SDカードやSSD、HDDの失われたデータファイルを復元(復旧)します。データ復旧ソフトは必ずという保証はありませんが、最後の切り札をお探しなら、このソフトをぜひお試しください。
Recoveritの性能はどのくらい?
復元ソフトはうっかり消してしまったデータを復元させるのにとても便利なツールですが、決して万能ではありません。容易に復元できるケースと、全く歯が立たないケースがあって、それを知っておくことは大変重要です。以下の場合は使ってはいけません。
- 物理的に故障している場合
- データが消えた直後ではなく、時間が経過している場合
- 別のソフトで既に失敗している場合
解説しましょう。
まず、データ復旧ソフトは、HDDなどのストレージが物理的に故障している場合は、ほとんど無理です。期待するだけバカを見ます。事態を悪化させるだけに終わるので、手を触れず、通電もしないように保存するべきです。
データが消えた直後の場合。これが最も復旧確率が高いのですが、例えばデータが消えて数日後にソフトを買った場合。その間パソコンの電源をオフにして、バッテリを外しておいたなら可能性が高いですが、例えばWindowsを再インストールしたり、消えたまま使い続けたりすると、復旧の可能性はどんどん低下します。期待した結果にならないかも知れません。
または無料ソフトなどですでに試して、失敗したデータを復旧させたい場合。無料ソフトの成功率は元々低いのですが、それ以上に、意図しないデータを上書きしたり、意図せずフォーマットが実行されたりして、トドメを刺されている可能性があります。こうなると、Recoveritでも、もうどうにもなりません。
もしこのような状況になっているなら、データ復旧サービスを利用するべきです。料金は相当高くなりますが、下手に触らないで、通電もしないで、そのまま業者に任せるのが一番確実な方法になります。
データ復旧は、消えてからすぐに実行した方が可能性は高くなる傾向があります。だからRecoveritを買うなら、できるだけ事前に用意した方が良いでしょう。
Recoveritの使いどころは、上の動画のように、突然の停電でデータが消えてしまったり、うっかり必要なデータを捨ててゴミ箱を空にした場合、または誤ってフォーマットをしてしまった直後などであって、故障時のディスク復旧ではないので、その点を間違わないようにご注意ください。
使いかたは難しくないですか?
この種類のソフトでは、最も分かりやすい部類だと思います。起動時に復旧させたいデータのことを聞かれ、その後検索、見つけたらそのファイルを復旧するだけです。
ライセンスについて
永久ライセンスです。1台にインストールできます。
ワンダーシェアー社の「永久ライセンス」は、当該バージョンに対する永久ライセンスです。ナンバリングの変わる大型アップグレードの場合は別途料金が別途必要となります。ご留意ください。
ダウンロードGoGo!でご購入いただくメリット
- ダウンロードGoGo!は永久サポート、ずっと安心です。
- メーカーと直接契約を結んだ正規販売店です。
- メーカーの許諾を得た最低価格で販売しています。
- 支払い方法が多彩です。お好きな方法で決済いただけます。
- お客さまの決済情報はメーカーには伝えておりません。個人情報も同様で、サポート等のやむを得ない事情以外では共有しないことにしています。漏洩リスクを極限まで減らせるよう配慮していますので、どうぞご安心ください。
動作環境
- 対応WindowsOS:Windows XP以降の64ビット版
- 対応MacOS:macOS 10.10以降
- 対応ファイルシステム:
APFS (暗号化)
ExFAT
FAT16
FAT32
HFS+
暗号化されたHFS
HFSX
NTFS
ReFS
Raid
RAW
Linux OSでのJFS
Linux OSでのext2、ext3、ext4