世界を広げるダウンロード販売サイト 月から金 8:30〜17:30

ノイテックス有限会社創業25周年記念事業

Japan IT Week
参加決定!

pCloudが東京ビッグサイトにやってくる。

特別な3日間に皆さんをご招待!

申し込みフォームはこちら

2025年4月23日〜4月25日、さらに27日に特別イベント開催予定!

pCloudが東京ビッグサイトにやってくる。
特別な3日間に皆さんをご招待します。

日本最大のIT関連展示会「Japan IT Week」に、pCloudが初出展します!

スイス本社からpCloudのメンバーが来日し、直接お話できる貴重な機会です。

業務効率化やセキュリティ強化に役立つ実践的な使い方や、pCloudが日本市場にかける熱い思いについて、生の声をお届けします。

さらに、展示会限定の特別アップグレードもご用意。ここでしか手に入らないpCloudグッズもお楽しみに!

開催期間は4月23日(水)から25日(金) の3日間、場所は東京ビッグサイト。
事前登録はこちらから!ぜひこの機会にご来場ください!

期間:2025年4月23日(水) 〜 4月25日(金)

時間:10:00 〜 18:00 (最終日のみ17:00終了)

場所:東京ビッグサイト 東展示棟 4ホール 28-33

  • 日本担当のYosifovaが来日、pCloudの実演や解説を行います
  • データ活用やコスト削減などpCloudの魅力を解説する展示物等をご用意
  • よく分かるpCloud解説動画のビデオ上映
  • 展示会でしか手に入らないpCloudグッズをプレゼント
  • 導入前相談、販売パートナー相談

イメージ画像です

この機会に導入相談はいかがですか?

pCloudの導入を検討したいけど、もうちょっと詳しい話を聞いてみたい。

自社の業務スキームにpCloudが適合できるかを相談したい。

そんな方は、ぜひJapan IT Weekにお越しください。

私たちとYosifovaが状況をお伺いし、最適なソリューションをご提案します。

商談のご予約はpcloud.comで!

販売パートナー募集します。

自社商品やサービスとのコラボレーションをご検討いただけませんか?

御社様の事業との相乗効果が得られるよう、pCloudが最適なご提案をいたします。

販売パートナーがしっかりと利益を上げられるよう、ノイテックスも支援してまいります。

商談のご予約はpcloud.comで!

さらに追加のお誘いです!

pCloudオンリーイベント

pCloudアカデミーに参加しよう!

Yosifovaさん緊急来日、初めての交流会を開催! 🎉

4月27日(日)14:00-16:00 参加費無料

軽食とドリンクを囲んで、

pCloudやクラウドサービスについて学んでみませんか?

当日、日本担当のYosifovaによるpCloudのレア機能についての解説と実演、

pCloud 500GB 買い切り版争奪クイズ大会、

pCloudパートナー企業によるpCloudコラボ企画の発表、

さらに有識者による講演もご聴講いただけます。

参加登録はこちら(予約制)

⏱ 4月21日までにお申し出ください

pCloudアカデミー、日本初開講!

軽食やドリンクをつまみながら、pCloudやクラウドサービスの未来について語り合いましょう。

ブログ記事のネタになりそうなpCloudレア機能についてのご紹介、

pCloud 500GB 買い切り版争奪クイズ大会、

pCloudパートナー企業によるpCloudコラボ企画の発表、

さらに有識者(後日発表します)による特別講演もご聴講いただくことができます。

日時:2025年4月27日 14:00〜18:00(途中入退場可能)

場所:未定(新宿か池袋周辺の会場を準備中です)

参加費:無料(予約制、軽食とドリンク付き)

参加登録はこちら(予約制)

イベント内容

  • pCloudのレア機能の解説と実演(講演:Yosifova)
  • pCloud 500GB 買い切り版争奪クイズ大会
  • pCloudパートナー企業のご紹介と、コラボ企画の発表
  • 講演会(詳細は後日発表)
  • テーマごとに飲食しながらの交流会

参加すると、どんな良いことがあるの?

  • ブロガーの方は、記事のネタになりそうなpCloud小ネタをたくさんご用意しています。ぜひ記事作成の素材にしてください。
  • クイズ大会の景品、優勝賞品はpCloud 500GB 買い切り版。2等以下もpCloudのプランやpCloud限定グッズなど色々ご用意しています。
  • pCloudが気になっている方は、本社から担当者が来日する数少ないチャンスなので、どうぞ話しかけてみてください。
  • pCloudパートナー企業のご紹介と、彼らの提供しているコラボ企画の発表があります。ぜひお楽しみに!
  • 普段は手に入らない、激レアなグッズ商品をたっぷりご用意してお待ちしています。
  • テーマごとにテーブルを分けて、飲食しながら交流会も予定しています。ビジネスチャンスが生まれるかも!?

参加登録はこちら(予約制)

こんな方、ぜひご来場ください!

・pCloudの中の人に会いたい人

・pCloudのユーザで、もっとpCloudと仲良くなりたい人

・ブログ運営していて、pCloudの記事を書いている人

・Japan IT Weekに行けなかったが興味のある企業関係者

・個人事業、または小規模企業の関係者

・pCloudに興味があり、割と近場なので気軽に行ける人

よくあるご質問

Japan IT Weekは、当日予約なしで行っても大丈夫ですか?

事前の来場登録が必要です。公式サイトで登録してからご来場ください。
※ 当日でも登録できるようです。

 

また、pCloudのブース自体は特にご予約は不要ですが、もし、pCloudについて話を聞きたい、相談したいことがある場合は、事前に商談予約をしてください。

Japan IT WeekのpCloudブースに訪れるのに、事前予約は必要ですか?

特には必要ありません。

ただし、導入前相談や販売パートナーのご相談をご希望の場合は、事前予約をお願いしています。

pCloudアカデミーは、当日予約なしで行っても良いですか?

予約制となっています。
無料で参加できますが、場所や軽食などの事前準備があるので予約制とさせていただきます。

無料ですか?

はい、無料です。
Japan IT Weekも、pCloudアカデミーも、無料でご参加いただけます。

pCloudアカデミーは、途中入退場できますか?

はい、入退場自由です。

Japan It WeekのpCloudブースで写真撮影できますか?

メディアの方で、事前登録済みの方のみ可能です。
Japan IT Week事務局から、無許可の写真撮影は禁止されています。

pCloudアカデミーは、基本OKです。

Japan IT WeekとpCloudアカデミーは、どんな違いがありますか?

Japan IT Weekはビジネス向けの展示会です。
pCloudアカデミーは、主軸を個人のお客さまに置いています。食べ物をつまみながら、楽しく話を聞きたい方は、pCloudアカデミーがお奨めです。

もちろん個人事業主や企業担当者の方も直接お話しできるチャンスなので、詳しく聞きたい場合はぜひどうぞ。

利用規約に同意する必要があります。

エラーが発生しました。しばらく待ってから再度チェックボックスにチェックを入れてください。