AOMEI Partition Assistant Professional
USBメモリにWindowsをインストールできる。
SSDに換装したい場合も、このソフトがおすすめ
HDDをSSDに換装し、クローン作成。
クローン化の最もかんたんな方法、それはAOMEI Partition Assistantを使うことです。
AOMEI Partition Assistantを使えば、失敗の可能性を最小にして、しかも高速に入れ替えを完了させることができます。
そのためだけではありません。AOMEI Partition Assistantを利用すると、USBメモリや外付けドライブにWindowsをインストールできるようになります。自分環境を入れて持ち運べるようになり、とても便利です。
まずは試用版を試してみてください。
試用版の機能について
操作は可能ですが、実際の作業を実行することはできません。
製品版のシリアルを入力すると、全ての作業を完了させることができます。
機能一覧は、このページの一番下にまとめてあります。
ぜひご覧ください。
AOMEI Partition Assistantとは?
HDDやSSDといったストレージの日常管理、設定変更を容易にするためのソフトです。
パーティションの作成や変更、ファイルシステムの切り替え、機能拡張などのさまざまな機能が盛り込まれています。
日本でもPC修理やサポート業者の間で広く利用されており、その方面では知名度の高いソフトです。
このソフトで特に注目されているのは2つ。
- HDD→SSDへの換装(クローン化)の作業
- USBメモリ等にWindowsをインストールさせる
この2点がとても注目されており、人気の秘密です。
クローン化は分かりやすく、失敗が少ないと最近ではプロ以外のお客さまからも人気です。特に完全消去の能力が高いので、古いHDDなどを完全消去して廃棄するところまで、このソフト1本でいけるので大変お得です。
また、普通では外部ストレージにWindowsをインストールすることができませんが、このAOMEI Partition Assistantを使えば、外付けのSSDなどはもちろん、USBメモリにだってインストール可能です。Windows 10を使って、自分環境を持ち運べるようにしてみましょう!
使いかたも難しくはありません。
AOMEI Partition Assistantの凄さは、可能な限りシンプルにして、分かりやすい操作感を実現しているところです。
例えばHDDからSSDへのクローン作成作業も、「今までのディスク」「新しいディスク」「どうやって移すか」を順番に設定するだけで、サクッとコピーすることができます。あとはHDDを取り外して、そこにSSDを繋ぐだけで完成です。
バックアップソフトと連携
AOMEI Partition Assistantには、同社製のAOMEI Backupperというバックアップソフトがあります。これをセットで導入すると、例えば深刻なシステムトラブルが発生して、もうWindowsが起動しなくなった場合でも、専用のブートツールを使うとPartition AssistantとBackupperが使える状態で起動できるので、新しいストレージを買ってきて、そこにBackupperのデータを流し込む、という使い方も可能です。
完全消去も優秀
AOMEI Partition Assistantの完全消去機能では、
- 全セクタに0を1度書き込む
- 全セクタにランダムなデータを書き込む
- 米国国防省方式(DoD 5220.22-M)で書き込む
- Gutmann方式で書き込む
という種類があります。
Gutmann方式ほどマニアックなものはなく、ランダムな数値を4回書き込んだ上、今度は固定値で27回上書きし、それからさらにもう一度ランダムな数値を4回書き込みます。35回も書き込みを行なうため、びっくりするくらい時間はかかりますが、地球上のあらゆる復元方法を用いても解読される心配はありません。
使うかどうかは別としても、AOMEI Partition Assistantがプロの間で支持を集めているのは、そういう選択肢を残してある姿勢にあると思います。
AOMEI Partition Assistantがほかのストレージ管理ツールより優れているところ
- シンプル設計でわかりやすい仕組み。
- Windows XPでも動作するレベルで超軽量。おそらくトップクラスに速い。
- 業界標準のソフトだけあって、安定性が高く、失敗が少ない。
- AOMEI創業期からバージョンアップを重ねており、完成度が高い。
ライセンスについて
永久ライセンスです。ずっと使い続けることができます。
2台にインストール可能です。
ご購入後の流れ
無料版をお試しいただき、お気に召しましたらぜひご購入ください。
お支払いを確認したのち、担当者からダウンロードURLとシリアルキーの記載されたメールをお送りしますので、しばらくお待ちください。
無料版をすでにインストール済みの場合、シリアルキーを入力すると製品版に切り替わります。再インストールの必要はありません。
新規インストールの場合はメール記載のダウンロードURLからソフトをダウンロードして、インストールを行なってください。すぐに使えるようになります。
ダウンロードGoGo!でご購入いただくメリット
- メーカーのAOMEIから直接仕入れています。安心の正規品です。
- メーカーの正式なサポートを受けることができる商品です。
- AOMEIの公式ページは日本語で表示されていますが、サポートで日本語が分かるスタッフはそれほど多くありません。もしお困りの場合は私たちが相談に乗ります。
- 製品のご質問やご相談には、特に期限を設けていません。いつでもお声掛けください。
- ダウンロードGoGo!は、お支払いの方法が多彩です。お好きな方法でどうぞ。
- お客さまの決済情報はメーカーには伝えておりません。個人情報も同様で、サポート等のやむを得ない事情以外では共有しないことにしています。漏洩リスクを極限まで減らせるよう配慮していますので、どうぞご安心ください。
- なお、ダウンロードGoGo!はAOMEIの日本総代理店です。業務販売等のご相談等もお引き受けできます。
動作環境
- 対応OS:Windows XP以降の32ビット・64ビット版すべて
- CPU:IntelまたはAMD製CPUの500MHzまたはそれ以上
- メモリ:380MB以上
- ディスク容量:約200MB以上
- 【対応ファイルシステム】
NTFS
FAT32/FAT16/FAT12
exFAT/ReFS *
Ext2/Ext3/Ext4 *
Bitlockerと他のファイルシステム*
*については、ファイルシステムのサイズを変更できませんが、クローンや移動などを実行できます。 - 【対応ストレージ】
従来のハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)それにSSHD
RAID0、RAID1、RAID5、RAID10などのハードウェアRAID
IDE、SATA、iSCSI、SCSIディスク、IEEE1394(ファイヤーワイヤー)など、Windowsに認識されるすべてのストレージデバイス
GPT、MBR、それに16TB以上のディスク
外付けHDD(USB1.0/2.0/3.0)、PCカード、すべてのフラッシュドライブ、サムドライブそれにその他のリムーバブルメディア
4096、2048、1024、512バイトのセクタサイズのHDD
VMware、Virtual BoxそれにVirtual PCのパーティション
UEFI/EFIブート