いいえ、どなたでも等しくサポートを受けることはできます。
但し、販売者としての責任も考慮に入れる必要はあるので、当店での購入の有無については事前確認を取らせていただいています。
pCloudは、2013年にスイスで創業したクラウドストレージサービスです。
高いセキュリティと徹底したプライバシー保護への取り組み、そして一括買い切りプランの存在感により市場の注目を集め、わずか10年で世界トップ5のクラウドストレージサービスへと成長を遂げました。
2025年時点で、全世界に2000万人のユーザを抱えています。
pCloudは、高セキュリティと厳重なプライバシー保護に特徴を持つクラウドストレージサービスです。
スマホの写真や動画をpCloudに保存すれば、もうスマホの容量を気にすることはありません。
スマートな再生プレイヤー機能も付いているので、お気に入りの音楽を持ち運ぶこともできます。
WordやExcel、PDFファイルなど、あらゆるファイルを保存できるので、pCloudさえあればどこでも自宅や職場と同じように作業に取り組むことができます。
ビジネスで使う人にとって、セキュリティは重要です。
個人利用の場合でも、スマホで撮った写真や動画を預けるなら、プライバシーをちゃんと守ってくれるサービスでなければ困ります。
pCloudなら、ヨーロッパの厳格なプライバシー保護規則であるGDPRに完全準拠し、サーバルームへ入退室した人物を24時間態勢で監視するシステムを導入したり、外部からの不正アクセスに対する幾重ものセキュリティを施し、しかも保存するデータはすべて暗号化するなど、徹底したセキュリティ対策とプライバシー保護に取り組んでいます。
そんな徹底ぶりが注目を集めるpCloudですが、さらには、なんと買い切りプランを用意しています。
最初に一括で払ってしまえば、追加料金なしでずっと使い続けることができます。
1年版と比較すると、わずかたった4年弱の期間を使い続ければ、十分に元が取れる計算になります。
pCloudは2013年に創業し、わずか10年間のうちに世界トップ5に数えられるクラウドストレージへと成長しました。
2023年時点で、全世界1900万人のアクティブユーザを抱えています。
ダウンロードGoGo!を通じて、日本のpCloudユーザの皆さまには、以下のような追加サービスを受けることができます。
■ 日本円で決済できる
ダウンロードGoGo!では、毎日1回、その時の為替レートで日本円に切り換えています。
外国決済にかかる手数料などは、すべてダウンロードGoGo!が負担しています。
■ サポートは日本語ネイティブ対応
pCloudと私たちは、常にメールやチャットで連携しており、日本の皆さまのトラブルやお困りのごとに対応しています。
日本時間の昼間にダウンロードGoGo!でご相談を受け付けて、その場で解決できなかった問題は、夜間になってpCloudと対策を協議する仕組みが出来上がっています。問題への取り組みをリアルタイムで共有できるので、より詳しく状況を把握できると評判です。
■ 消費税の控除対象になる
私たちは消費税の控除対象となる適格請求書発行事業者なので、法人のお客さまにとっては有益です。
掛け払い(後払い)の対応、見積・納品・請求の各書類対応なども可能となっております。
詳しくは法人向けサービスのページをご確認ください。
■ pCloudセールに追加プレゼント
pCloudのセール期間中、ダウンロードGoGo!では日本ユーザ向けに、追加プレゼントのキャンペーンを企画しています。
AmazonギフトカードやpCloudの追加容量、pCloudと連携して使う別アプリなど、さまざまな特典をご用意してきました。
こうしたサービスを受けられるのも、ダウンロードGoGo!を利用するメリットです。
■ pCloudとの橋渡し
pCloudは日本上陸以来、全面日本語化を達成したり、日本語話者によるサポート拡充、日本専用のキャンペーン展開など、次々に日本市場に最適化する施策を打ち出してきました。この一連の活動は、ダウンロードGoGo!に寄せられる皆さまの声を集め、pCloud社側に伝えたり、アイデアを具申することによって成し遂げてきました。今後も可能な限り、皆さまの声を届ける役割を果たそうと思っています。
実際によく聞かれるご質問にお答えしています。
これ以外のご質問があれば、メールやチャットでどうぞ!
pcloud.comで直接買うと、ダウンロードGoGo!のサポートは受けられませんか?
いいえ、どなたでも等しくサポートを受けることはできます。
但し、販売者としての責任も考慮に入れる必要はあるので、当店での購入の有無については事前確認を取らせていただいています。
ブラックフライデーなどのセールの時、なぜダウンロードGoGo!での販売はセールにしないのですか?
pCloud社側の意向によります。
どういう計算方法で日本円を掲示していますか?
基本的には毎日午前0時〜1時の間に、三井住友銀行の公開為替レートを読みに行き、そのレートをもとに計算しています。
500GB買い切り版の場合199ドルですが、
1ドル150円の場合、
199 x 150 = 29,850円
として算定しています。以上です。これに手数料などは上乗せしていません。いまのところ税込表示としています。
pcloud.comで購入したのですが、この先ダウンロードGoGo!で追加容量を購入したりできますか?
はい、可能です。
pCloudの営業時間は?
拠点がヨーロッパなので、日本とはだいたい9時間くらいの誤差があります。日本の17:00くらいからビジネスアワー(営業時間)になります。また土曜・日曜、祝祭日はしっかり休みになります。
ダウンロードGoGo!は、その隙間を埋める感じで受け付けていますが、pCloud側と連携する必要がある場合は、上記の時差に合わせて確認をしているので、何卒ご承知ください。
利用規約に同意する必要があります。
エラーが発生しました。しばらく待ってから再度チェックボックスにチェックを入れてください。