セキュリティ宣言

セキュリティ宣言

    ダウンロードGoGo!のセキュリティ宣言

    安心してお買い物ができるよう
    セキュリティについてご説明します。

     

    基本方針1 ウチの中だけ。

    ダウンロードGoGo!で得た個人情報は、ダウンロードGoGo!の中だけで使います。
    広告の会社やマーケティングの会社などと共有することはありません。
    メーカーに対しても同様で、サポートや登録などの必要な場合を除き、ダウンロードGoGo!から提供することはしていません。
    協業する場合でも、お互いの顧客リストを見せ合うことはしません。

     

    基本方針2 メールは許可制。

    ダウンロードGoGo!はメルマガを運用していますが、許可制です。無許可では送りませんし、いつでも停止できるようにしています。
    ダウンロードGoGo!は、海外製のあまり知られていないソフトが多いので、そういったソフトの詳しい説明とセールのクーポン配布を行なっています。

     

    基本方針3 クレカの情報は見られません。

    クレジットカードで購入する場合のカード番号、名義、暗証番号などはダウンロードGoGo!からは閲覧できない仕組みになっています。「非処理」「非通過」「非保持」の3原則が日本の法律で定められており、私たちはこれを忠実に守っています。
    クレカだけでなく、コンビニ決済やPayPayなどのその他の決済方法についても同様です。ダウンロードGoGo!側からは、「注文があって、この決済方法で代金が支払われたよ」ということしか分からないようになっています。ここから個人情報が漏れることは一切ありませんので、ご安心ください。

     

    基本方針4 個人情報を開示するのはお客さまご自身。

    原則としてご購入前のお問い合わせや、ちょっとしたチャットの内容であれば個人情報は任意とさせていただいていますが、ご購入時にはお客さまのお名前を名乗っていただき、連絡のつくメールアドレスをいただいています。
    これは後日、購入時の確認を取ったり、メーカーから重要事項の通知が回ってきた場合などに、連絡がつかなくなったり、正規品として買ったかどうかが分からなくなるリスクがあるためで、普段はそっと保管しているだけです。
    なお、住所なども本人確認の要素としてお聞きしています。情報が不足すれば不足するほどご本人様と確認できなくなるリスクや、不正決済としてキャンセル処理されてしまうリスクがあるので、その辺のバランスを考えて開示していただくことをお勧めします。
    いずれにせよ、ダウンロードGoGo!は、こうした個人情報の開示をどこまでするか、ということも含めて絶対的な強制まではしていません。買う・買わないを含め、お客さまの権利と考えています。



    プライバシーポリシー利用規約も併せてご覧ください。